Peacott 熱流制御シートとは、温度ムラの課題を解決するためのヒーター用アクセサリーです。ヒーターとの相性が良い高熱伝導材に、河合電器独自の特殊加工(特許出願中)を施した本製品をワーク面に挟み込むだけで、効率的に温度均一性を高めることができます。
熱盤の温度ムラを改善する方法としては、複数のヒーターを用いて容量に粗密分布を設ける方法が一般的であり、河合電器も非常に得意としている解決策です。しかしながら、複数の制御チャンネルが必要になる上、設計難易度も比較的高めであるため、より手軽に均熱化を実現していただけるよう、新たな選択肢としてPeacott 熱流制御シートを開発しました。
外装はセラミック、高耐熱フィルム、シリコンラバーの3種類があり、用途に応じて選択することが可能です。また、四角や丸型などにも対応しており、非常に取り扱いやすい製品です。製品の品質向上、装置稼働率の向上、装置消費電力の削減など、生産プロセスの改善にぜひお役立てください。
技術的なご相談、製作可否、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。
ヒーターの容量変更や均熱制御は一切不要。ホットプレートなどに挟み込むだけですぐに均熱化が実現できます。
300℃で±1.0℃を実現可能な極めて高い温度均一性能です(仕様による)。また、ワークの端まで有効ワーク面積が拡大するため、必要最低限の加熱で済み、装置の省エネ化やサイクルタイム短縮が期待できます。
通電開始直後、短時間で温度が均一になり、オーバーシュートも抑制できるため、装置稼働率の向上を実現できます。
切欠、穴あけ、複雑な形状にも対応できます。
さまざまな熱源と組み合わせて使用することが可能です。例えば、フィルムヒーターなどは相性が良いです。
均熱化だけでなく、温度勾配を意図的に設けることも可能です。
RoHS指令(2011/65/EU)が禁止している、鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE、フタル酸エステル類4物質は含有していません。(規制適応除外用途を除く)
など上記以外にもさまざまな用途に対応できます。
Peacott 熱流制御シートは、ヒーターとの相性が良い高熱伝導材料に、河合電器が独自開発した特殊加工(特許出願中)を施し、絶縁材で覆った熱流制御シートです。絶縁材(外装)はセラミック、高耐熱フィルム、シリコンラバーの3種類があり、用途に応じて選択可能です。
Peacott 熱流制御シートの最大の特徴は、熱を広げることにあります。熱の移動には、伝導・対流・放射の3種類がありますが、Peacottは伝導の原理で熱を広げます。伝導効率を最大限発揮するためには、材料の熱伝導性と厚みが重要です。
Peacott 熱流制御シートにおいては、構成材料の熱伝導率がXY方向でおよそ1000W/mK程度です(参考値)。一般的に熱伝導率が高いと言われるアルミ材でも140W/mK程度のため、Peacott 熱流制御シートはその7倍近くの熱伝導率を持っていると言えます。さらに産業機器用ヒーターの熱流束規模でも瞬時に熱拡散させることが出来るように、Peacott 熱流制御シートでは熱拡散能力を最大限に発揮する厚み設計を行っています。これにより、ヒーターより伝導された熱が瞬時に全面に広がることで、ワーク表面の温度分布が均等になる効果が生まれます。
1加熱面
2Peacott
3本体
1Peacott
2カートリッジヒーター
3加熱対象面
4ヒータープレート
Peacott 熱流制御シートは下記仕様を標準品としておりますが、カスタマイズのご相談も承ります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
絶縁材 | セラミック | フィルム | シリコンラバー |
---|---|---|---|
イメージ 写真 |
|||
最高使用 温度 |
400℃ | 300℃ | 200℃ |
最大寸法 | 400 × 400mm | 400 × 400mm | 100 × 100mm |
標準厚み | 3.8 ± 0.25mm | 3.6 ± 0.2mm | 4.1 ± 0.2mm |
シート 種類 |
– | UL94V-0規格相当 | UL94HB規格 ※UL94V-0規格も可 |
特徴 | 高耐面圧力性 | コンタミ低減 | カール加工可能 |
・ヒーター容量分割仕様:複数のヒーターを用いて容量に粗密分布を設ける方法
・Peacott:Peacott 熱流制御シートのみを使用した方法
試験条件 |
---|
・φ324プレート ・ヒーター容量1500W ・プレート上面中心300℃温調 |
蒸気や水がかかる環境、腐食性のある環境での使用は避けてください。
Peacott 熱流制御シートは、お客様のご要望に合わせて個別に設計されていますので、納入仕様書や図面に記載されている用途以外での使用は避けてください。
納入仕様書や図面に記載されている使用温度を超える温度での使用は避けてください。
火傷などの事故を防止するため、使用中のPeacott 熱流制御シートを取り外す場合は、まず電源を切り、ヒーターの温度が常温に下がっていることを確認してから行ってください。
製品に後加工を加えることは避けてください。予期せぬ不具合に繋がる恐れがあります。
高温多湿環境で保管した場合、性能や寸法に影響を与える場合があります。
真空環境下でも使用できますか?
Peacott 熱流制御シートを真空環境下で使用することはできません。
アウトガスやコンタミは発生しますか?
使用温度により異なりますが、発生します。コンタミ軽減製品もございますのでお気軽にご相談下さい。
RoHS指令等、環境に対する規制が厳しくなってきていますが、河合電器のPeacott 熱流制御シートは問題ありませんか?
河合電器のPeacott 熱流制御シートはRoHS指令10物質(2011/65/EU)に対応していますのでご安心ください。
Peacott 熱流制御シートを搭載するプレートから設計をしていただくことは可能でしょうか?
可能です。目的や使用環境などをお伺いしながら設計をしていきますのでお気軽にご相談ください。
Peacott 熱流制御シートを冷却目的で使用することはできますか?
可能です。下記の記事にて冷却に使用した例を掲載していますのでぜひご覧ください。
▶【熱コラム】Peacott熱流制御シートを熱盤の冷却プロセスで活用するための熱解析をしてみた
ヒートパイプを使用した場合と比べて、Peacott 熱流制御シートの均熱性は優れていますか?
条件によって異なるため一概には断定できませんが、河合電器の検証結果では、ヒートパイプを用いた場合よりも高い性能値を示しました。下記の記事にてご紹介していますのでぜひご覧ください。
▶【熱コラム】熱盤の温度ムラを解決する方法<ヒートパイプ編>
Peacott 熱流制御シートを取り付けたい実機の図面がなく、正確な寸法がわからないのですが、対応は可能ですか?
可能です。現物を見せていただくことができれば、実機の図面がなくても対応させていただきます。また、実機を計測に伺うサービスもございますので、お気軽にお申し付けください。
製品の寿命はどれくらいですか?
使用方法や使用環境により異なるため、製品寿命を一概にお伝えすることは難しいです。製品寿命の評価試験も承っておりますので、ご希望の場合はご相談ください。
製品サンプルを頂くことはできますか?
Peacott 熱流制御シートは全てオーダーメイドで製作していますので、製品サンプルのご用意はありません。どのような製品かをお見せすることは可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Peacott 熱流制御シートを購入するかどうかは決まっていないのですが、温度ムラの改善(均熱化)をはじめ、熱に関することで技術的なアドバイスを頂くことはできますか?
可能です。内容によっては有償によりお受けすることになりますが、河合電器では「熱技術に関するコンサルティング」という総合的な技術支援サービスを提供していますので、たとえ製品の購入を前提としていなくても、お気軽にご相談ください。
1点からでも購入できますか?
河合電器は少量多品種の製作を得意としています。1点からでも喜んで承りますので、お気軽にご相談ください。
1点あたりの価格はいくらぐらいですか?
Peacott 熱流制御シートは全てオーダーメイドで製作していますので、仕様によって価格帯が大きく異なります。概算のお見積りをご提示することは可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
標準品として在庫を持っている製品はありますか?
Peacott 熱流制御シートは完全受注生産のため在庫はありません。しかし、標準仕様の一部を変更する程度のカスタムであれば、比較的短納期でお届けすることも可能です。ご検討中の仕様や製作可否などお気軽にご相談ください。
Peacott 熱流制御シートを購入する際、河合電器との直接取引は可能ですか?販売代理店等はありますか?
特定の販売代理店は設けておらず、直接のお取り引きが可能です。互いに共通の商社様がある場合はそちらを介してお取り引きさせていただきます。
納期はどれくらいですか?
通常納期は1.5カ月ですが、製作する仕様や数量等によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
河合電器ではヒーターの製造・販売以外に、技術的なアドバイスなどを通して、
幅広くお客さまのものづくりに貢献させていただいております。
「液体封入容器のフィルムシール機用のホットプレートを設計...
「省エネルギー活動の一環でホットプレートの新規開発を検討...
「半導体関連の社内生産設備としてホットプレートの設計を行...
以下より製品カタログのPDFファイルをダウンロードしていただけます。 ※資料請求フォームよりご請求いただけるものと同一の内容です。
PDF形式/4ページ
(1.0MB)
ご相談・お問い合わせを
お待ちしております。
オンライン相談も承ります。
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
PAGETOP