河合電器の電力調節器 SCR HEATCONは、ボリュームつまみを操作することで、出力される電力(W)を0~98%の範囲で調節でき、装置内部で自動変換された出力電圧(V)をデジタル電圧計で正確に確認できる開発者用コントローラーです。
一般的な温度調節器は温度を一定に保つだけですが、SCR HEATCONは従来の温度調節機能に加えて、最適電圧(V)や最適電力(W)の検討を始めとした、さまざまな実験に活用することができます。
SCR HEATCONには、温度調節器、電力調節器(サイリスタ)、デジタル電圧計、ブレーカー、ヒューズなどが組み込まれています。大型のボルトスライダーなどを用意する必要がなく、ヒーター、電源、センサーを接続するだけですぐにご使用いただけます。
製品名 | 電力調節器 SCR HEATCON |
---|---|
型番 | KC-SCR |
価格 | お問い合わせください |
技術的なご相談、製作可否、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。
電力調節器(サイリスタ)を搭載しているため、ボリュームつまみを通して出力される電力(W)を0~98%の範囲で調節できます。また、電力(W)に応じて出力電圧(V)が自動変換され、本体表面の電圧計にわかりやすく表示されます。
温度調節器、電力調節器(サイリスタ)、デジタル電圧計などが組み込まれており、大型のボルトスライダーなどを用意する必要がありません。
ブレーカー、速断ヒューズ、センサー断線検知、異常昇温検知が搭載されているので、万が一のことが起きたとしても安全性を確保することができます。
ソフトスタート機能やタイマー機能が搭載されているため、用途の幅が広がります。
熱電対(K)と測温抵抗体(Pt100)のどちらも使用することができます。
※同時接続はできません。など上記以外にもさまざまな用途に対応できます。
用途 | 用途 | カートリッジヒーター、シリコンラバーヒーターなどの発熱量変更や把握、研究開発 |
---|---|---|
入力電圧 | 入力電圧 | AC100V ~ 200V±10%(単相) |
最大電流 | 最大電流 | 20A(抵抗負荷) |
出力調整 | 出力調整 |
|
最小負荷電流 | 最小負荷電流 | 0.5A(出力98%において/入力電圧に対しての値) |
温調器 | 温調器 |
|
---|---|---|
入力センサー | 入力センサー |
|
ヒューズ | ヒューズ | 速断ヒューズ内蔵(サイリスタ保護用/40A/660CF-40UL) |
---|---|---|
ブレーカー | ブレーカー | 25A(サーキットプロテクター) |
センサー断線時 | センサー断線時 | 出力がOFFになります。 |
異常時の出力OFF機能 | 異常時の出力OFF機能 | 過酷試験によるサイリスタの故障など思わぬ温度上昇があった際、上限機能を用いて、出力をOFFにします。 |
構成部品 | 構成部品 | 筐体、温調器、ブレーカー、サイリスタ、電圧計、端子台、ヒューズ、冷却ファン |
---|---|---|
寸法 | 寸法 | (W)250 × (H)224 × (D)250mm※側面ガードは含まず |
重量 | 重量 | 4Kg |
デジタル電圧計 | デジタル電圧計 | 大型液晶画面(57×57mm)、オートレンジ機能(電圧計は位相制御のみ対応) |
動作環境 | 動作環境 | 0 ~ 35℃、RH:20 ~ 90%※結露なきこと |
RoHS指令 | RoHS指令 | 適合品(鉛、水銀、カドミウム、6価クロム、PBB、PBDE、フタル酸4物質) |
入力電圧公差、ヒーター負荷により変動しますので、以下は目安です。
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
1 | 10 | 4 |
2 | 14 | 3 |
3 | 17 | 3 |
4 | 20 | 2 |
5 | 22 | 2 |
6 | 24 | 2 |
7 | 26 | 2 |
8 | 28 | 2 |
9 | 30 | 2 |
10 | 32 | 2 |
11 | 33 | 1 |
12 | 35 | 1 |
13 | 36 | 1 |
14 | 37 | 1 |
15 | 39 | 1 |
16 | 40 | 1 |
17 | 41 | 1 |
18 | 42 | 1 |
19 | 44 | 1 |
20 | 45 | 1 |
21 | 46 | 1 |
22 | 47 | 1 |
23 | 48 | 1 |
24 | 49 | 1 |
25 | 50 | 1 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
26 | 51 | 1 |
27 | 52 | 1 |
28 | 53 | 1 |
29 | 54 | 1 |
30 | 55 | 1 |
31 | 56 | 1 |
32 | 57 | 1 |
33 | 57 | 1 |
34 | 58 | 1 |
35 | 59 | 1 |
36 | 60 | 1 |
37 | 61 | 1 |
38 | 62 | 1 |
39 | 62 | 1 |
40 | 63 | 1 |
41 | 64 | 1 |
42 | 65 | 1 |
43 | 66 | 1 |
44 | 66 | 1 |
45 | 67 | 1 |
46 | 68 | 1 |
47 | 69 | 1 |
48 | 69 | 1 |
49 | 70 | 1 |
50 | 71 | 1 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
51 | 71 | 1 |
52 | 72 | 1 |
53 | 73 | 1 |
54 | 73 | 1 |
55 | 74 | 1 |
56 | 75 | 1 |
57 | 75 | 1 |
58 | 76 | 1 |
59 | 77 | 1 |
60 | 77 | 1 |
61 | 78 | 1 |
62 | 79 | 1 |
63 | 79 | 1 |
64 | 80 | 1 |
65 | 81 | 1 |
66 | 81 | 1 |
67 | 82 | 1 |
68 | 82 | 1 |
69 | 83 | 1 |
70 | 84 | 1 |
71 | 84 | 1 |
72 | 85 | 1 |
73 | 85 | 1 |
74 | 86 | 1 |
75 | 87 | 1 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
76 | 87 | 1 |
77 | 88 | 1 |
78 | 88 | 1 |
79 | 89 | 1 |
80 | 89 | 1 |
81 | 90 | 1 |
82 | 91 | 1 |
83 | 91 | 1 |
84 | 92 | 1 |
85 | 92 | 1 |
86 | 93 | 1 |
87 | 93 | 1 |
88 | 94 | 1 |
89 | 94 | 1 |
90 | 95 | 1 |
91 | 95 | 1 |
92 | 96 | 1 |
93 | 96 | 1 |
94 | 97 | 1 |
95 | 97 | 1 |
96 | 98 | 1 |
97 | 98 | 1 |
98 | 99 | 1 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
1 | 20 | 8 |
2 | 28 | 6 |
3 | 35 | 5 |
4 | 40 | 5 |
5 | 45 | 4 |
6 | 49 | 4 |
7 | 53 | 4 |
8 | 57 | 3 |
9 | 60 | 3 |
10 | 63 | 3 |
11 | 66 | 3 |
12 | 69 | 3 |
13 | 72 | 3 |
14 | 75 | 3 |
15 | 77 | 3 |
16 | 80 | 2 |
17 | 82 | 2 |
18 | 85 | 2 |
19 | 87 | 2 |
20 | 89 | 2 |
21 | 92 | 2 |
22 | 94 | 2 |
23 | 96 | 2 |
24 | 98 | 2 |
25 | 100 | 2 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
26 | 102 | 2 |
27 | 104 | 2 |
28 | 106 | 2 |
29 | 108 | 2 |
30 | 110 | 2 |
31 | 111 | 2 |
32 | 113 | 2 |
33 | 115 | 2 |
34 | 117 | 2 |
35 | 118 | 2 |
36 | 120 | 2 |
37 | 122 | 2 |
38 | 123 | 2 |
39 | 125 | 2 |
40 | 126 | 2 |
41 | 128 | 2 |
42 | 130 | 2 |
43 | 131 | 2 |
44 | 133 | 1 |
45 | 134 | 1 |
46 | 136 | 1 |
47 | 137 | 1 |
48 | 139 | 1 |
49 | 140 | 1 |
50 | 141 | 1 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
51 | 143 | 1 |
52 | 144 | 1 |
53 | 146 | 1 |
54 | 147 | 1 |
55 | 148 | 1 |
56 | 150 | 1 |
57 | 151 | 1 |
58 | 152 | 1 |
59 | 154 | 1 |
60 | 155 | 1 |
61 | 156 | 1 |
62 | 157 | 1 |
63 | 159 | 1 |
64 | 160 | 1 |
65 | 161 | 1 |
66 | 162 | 1 |
67 | 164 | 1 |
68 | 165 | 1 |
69 | 166 | 1 |
70 | 167 | 1 |
71 | 169 | 1 |
72 | 170 | 1 |
73 | 171 | 1 |
74 | 172 | 1 |
75 | 173 | 1 |
電力 (%) |
出力電圧 (V) |
刻み (V) |
---|---|---|
76 | 174 | 1 |
77 | 175 | 1 |
78 | 177 | 1 |
79 | 178 | 1 |
80 | 179 | 1 |
81 | 180 | 1 |
82 | 181 | 1 |
83 | 182 | 1 |
84 | 183 | 1 |
85 | 184 | 1 |
86 | 185 | 1 |
87 | 187 | 1 |
88 | 188 | 1 |
89 | 189 | 1 |
90 | 190 | 1 |
91 | 191 | 1 |
92 | 192 | 1 |
93 | 193 | 1 |
94 | 194 | 1 |
95 | 195 | 1 |
96 | 196 | 1 |
97 | 197 | 1 |
98 | 198 | 1 |
負荷に加える交流電圧の位相角を変化させて、負荷への電力を連続的に制御する方式です。精密な電圧制御を行えるため、ヒーターに適しています。
電圧が0Vになった時点でサイリスタを制御する方式です。位相制御と比較してノイズが少なくなりますが、制御サイクルが粗いためヒーターには不向きです。
電源投入時に出力を遅らせる機能で、ヒーターに対する突入電流の抑制等に効果的です。出力が0~100%に変化するまでの所要時間です。
初期値:0秒/設定範囲:0~25秒過酷試験によるサイリスタの故障など、思わぬ温度上昇があった際、上限機能を用いて、電圧出力をOFF にします。(初期値:20)
例:上限偏差20℃設定で100℃温調の場合、120℃を超えた場合、出力がOFF になります。
製品の性能を保つため、蒸気や水がかかる環境、腐食性のある環境での使用は避けてください。
河合電器の電力調節器 SCR HEATCONは、電力調節やヒーターの温度調節をするためのものです。用途以外での使用は避けてください。
定格電圧以外では使用しないでください。
製品の仕様に記載されている使用温度条件(0 ~ 35℃)を超える環境下での使用は避けてください。
各種配線をする際は、必ず表面スイッチを「切」にしてください。また、電源線接続の際は供給側の電源をOFFにするか、未配線状態にしてください。これらが守られていない場合、配線時に感電するおそれがあります。
製品に後加工を加えることは避けてください。予期せぬ不具合に繋がる恐れがあります。
高温多湿環境で保管した場合、製品の性能に影響を与える場合があります。
直流電源(DC)で使用することは可能でしょうか?
直流電源(DC)で使用することはできません。
取扱説明書はありますか?
はい、製品と一緒に同梱しております。ご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。
電力調節器 SCR HEATCON以外に、ヒーター、熱電対、プレートなど、周辺機器の導入も検討しているのですが、ご提案いただくことは可能ですか?
可能です。河合電器は製品の製造や販売だけでなく、さまざまな技術相談にお応えするサービスも提供しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
デモ機をお借りすることはできますか?
可能です。ただし数に限りがありますので、万が一貸出中の場合はお待ちいただくことがあります。
電力調節器 SCR HEATCONを購入するかどうかは決まっていないのですが、温度コントロールや熱に関することで技術的なアドバイスを頂くことはできますか?
可能です。内容によっては有償によりお受けすることになりますが、河合電器では「熱技術に関するコンサルティング」という総合的な技術支援サービスを提供していますので、たとえ製品の購入を前提としていなくても、お気軽にご相談ください。
1点からでも購入できますか?
可能です。
1点あたりの価格はいくらぐらいですか?
価格についてはお問い合わせください。
電力調節器 SCR HEATCONを購入する際、河合電器との直接取引は可能ですか?販売代理店等はありますか?
特定の販売代理店は設けておらず、直接のお取り引きが可能です。互いに共通の商社様がある場合はそちらを介してお取り引きさせていただきます。
納期はどれくらいですか?
通常数日以内での出荷が可能です。ただし購入数や在庫状況等によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
以下より製品カタログのPDFファイルをダウンロードしていただけます。 ※資料請求フォームよりご請求いただけるものと同一の内容です。
PDF形式/4ページ
(1.8MB)
ご相談・お問い合わせを
お待ちしております。
オンライン相談も承ります。
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
PAGETOP