創業96年。河合電器製作所は、いまやヒーターメーカーという枠を超え、
熱のトータルソリューション・カンパニーとしてお客様の事業の成功に貢献しています。
私たちが選ばれ続ける理由は、お客様にお届けしている独自の提供価値と、
それを確かなものにするメーカーとしての製造基盤にあります。
私たちは、お客様のご要望をそのまま形にすることが必ずしも最善だとは考えていません。そのご要望の背景にある本質的な課題とは何かを徹底的に追求し、熱のプロフェッショナルとしてお客様の事業成功に最も貢献できる解決策を考え抜き、ご提案します。この「課題解決型」のスタンスは、全営業・全エンジニアに共通する姿勢です。
熱流体解析技術を駆使し、開発の初期段階で熱に関する問題を可視化します。また、熱の専門メーカーならではの鋭い着眼点と深い洞察力を駆使して、解析結果を正しく読み取り、得られた知見を設計プロセスに反映させることで、最適な熱設計をご提案します。
他社製ヒーターで発生した不具合について根本から原因分析し、調査結果をレポートします。また、特定した根本原因に対し、ヒーターの仕様変更や運用方法の見直しなど、安定稼働と未来の安心に貢献できる改善策をご提案します。
お客様が抱えるあらゆる熱の課題の解決を目的とした、総合的な技術支援サービスです。コンサルティングサービスは完全なオーダーメイド。「熱」に関することであればどんなことでもまずはご相談ください。
私たちは、電気ヒーターを単なる「部品」としてではなく、それが組み込まれる「システムの一部」として捉えており、対応範囲を電気ヒーターに限定していません。温度調節器やセンサーはもちろんのこと、熱効率を最大化するワーク設計や、装置全体の企画・設計もご支援しています。
たとえご依頼がヒーター単体であっても、常にシステム全体を俯瞰する専門家の視点から、ヒーターの性能を最大限に引き出す方法を考えます。この広い視野があるからこそ、お客様のご予算や課題に応じて、部分的な技術支援からシステム全体の伴走支援まで、真に最適な形でのご提案が可能となります。
装置や設備の開発において、構想の具体化から企画、設計、試作、そして量産立ち上げに至るまで、プロジェクトの全工程でお客様に伴走しサポートします。エネルギー効率を最適化し、省エネ化や生産性の向上を実現します。
熱のプロだからこそ、加熱と冷却の相互作用を精密に計算し、機器の耐久性も考慮した上でエネルギー効率を最適化することができます。加熱と冷却を別々のメーカーに相談する必要はもうありません。
熱電対、測温抵抗体、サーモスタット等のセンサーの選定や、最適な測定ポイントをご提案します。
温度調節器「HEATCON」や電力調節器「SCR HEATCON」、さらにはPLC制御等を活用した最適な温度制御方式をご提案します。
断線を防ぐコネクタやケーブルの選定など、信頼性を高めるアッセンブリをご提案します。
熱効率を最大化するために、熱盤・金型といったワークの設計から、モーターなどの駆動部の設計まで支援します。
河合電器製作所の提供価値を支えているのが、
長い歴史の中で培ってきたヒーターメーカーとしての確かな製造基盤です。
工業用電気ヒーターのベースモデルだけでも10種類以上を取り揃えており、国内屈指の多さを誇ります。また、これらをベースにしたオーダーメイド品や応用製品の製作実績が非常に豊富であることに加え、ヒーター以外にも、温度調節器や熱流制御シート等のヒーターアクセサリーを取り扱っており、熱に関する多様な課題に対して柔軟に対応します。
国内3拠点の自社工場で培ってきた多種多様なヒーターの製作実績から得られた膨大な知見を基に、お客様の用途や課題に最適なヒーターをゼロから設計・提案します。また、UL規格やCEマーキングなど、グローバルな安全規格に準拠した特殊仕様のヒーターの製作も得意としており、カスタマイズカバー率は90%以上を誇ります。
試作品や研究開発用途、あるいは多品種での展開に最適な、1点からの小ロット生産にきめ細かく対応します。※もちろん量産対応も可能です。
国内3拠点の自社工場にて、設計から製造、品質保証まで一貫して対応する「製販一体」の体制を構築しています。また、全ての工程を社内で管理していることに加え、営業部門、技術部門、製造部門が常に密な連携を取っていることから、仕様の細かな調整や変更にも柔軟かつ迅速に対応します。
ISO 9001認証を取得した品質マネジメントシステムに基づき、全ての工程で徹底した品質管理を行っています。また、医療機器や半導体製造装置といった極めて高い信頼性が求められる分野での実績も、私たちの製品の品質の高さを証明しています。
最適なヒーターの選定はもちろんのこと、複数のヒーターを用いた粗密分布や加熱後の冷却設計なども得意としており、精度の高い熱制御を実現します。また、熱流体解析技術を駆使することで、高精度の均熱化など一般的に難しいとされている熱制御にもアプローチ可能です。
高度な分析や評価を行えるよう最新鋭の設備を導入しています。また、予期しないヒーターの動作不良発生時においても徹底的に原因分析を行うことが可能であり、さらなる品質の追求に必要不可欠です。
ご相談・お問い合わせを
お待ちしております。
オンライン相談も承ります。
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
PAGETOP