RoHS指令とは何ですか?
欧州連合(EU)による、電気・電子機器における特定有害物質の使用制限に関する指令です。「Restriction of Hazardous Substances(有害物質に関する制限)」の頭文字を取った略称で、読み方は「ローズ」です。
1.鉛:1,000ppm以下
2.水銀:1,000ppm以下
3.カドミウム:100ppm以下
4.六価クロム:1,000ppm以下
5.ポリ臭化ビフェニル(PBB):1,000ppm以下
6.ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE):1,000ppm以下
7.フタル酸ジ-2-エチルへキシル(DEHP):1,000ppm以下
8.フタル酸ジ-n-ブチル(DBP):1,000ppm以下
9.フタル酸ブチルベンジル(BBP):1,000ppm以下
10.フタル酸ジイソブチル(DIBP):1,000ppm以下
上記10物質の含有率が基準値を超えている電気・電子機器は、EU加盟国で販売できません。これらの化学物質は環境や人体に有害であるとされています。
ご相談・お問い合わせを
お待ちしております。
オンライン相談も承ります。
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
PAGETOP