ヒーターのリード線が切れてしまうのですが、どのような対策方法がありますか?
まずはリード線が切れてしまう原因を探りましょう。リード線が屈曲しているからなのか、それとも何かの角に接触し擦れてしまうからなのか。
もし屈曲が原因であれば、屈曲対応のリード線に交換し、断線しにくくする方法があります。他には屈曲箇所をコネクタ式にして、断線しても容易に交換できるようにするといった方法もあります。
河合電器では、過酷な屈曲試験で従来品の約30倍の強度を記録したこともあり、高度な断線対策のノウハウを持っています。
また、河合電器では、他社製ヒーターで発生した不具合について根本から原因分析し、ヒーターの仕様変更や運用方法の見直しなどをご提案するサービス「ヒータードクター」をご提供しております。ヒーターの動作不良でお困りの際はぜひご利用ください。
ご相談・お問い合わせを
お待ちしております。
オンライン相談も承ります。
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
PAGETOP