2020.07.01
お知らせ
経済産業省による「令和2年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」において、河合電器製作所が正式採択されることが決まりました!
サポインとは、「サポーティング・インダストリー」の略で、日本の製造業を支える中小企業のものづくり基盤技術のことです。経済産業省では、日本のものづくりを強くする目的で、サポインの高度化につながる研究開発の取組を支援する事業を行っております。
河合電器製作所は、近年医療機器の分野へも力を入れており、「体外式膜型人工肺 – ECMO」の結露を防止するための加温機を開発するため、昨年より森ノ宮医療大学様と共同研究に取り組んでおりました。そして今回のサポイン事業における正式採択により、産官学の共同事業として改めてスタートすることになりますので、今後さらに気を引き締めて取り組みを推進していく所存です。
■経済産業省 中部経済産業局 プレス発表
令和2年度戦略的基盤技術高度化支援事業の採択結果について
プレス資料
研究開発計画名 |
人工肺の結露を防止する機能を備えた加温機の開発 |
研究概要 |
体外式心肺補助装置において血液中の二酸化炭素と装置より供給される酸素を交換するフィルターのガス相出口に結露水が発生する問題がある。結露水を除去する対策は温風加熱が一般化されつつあるが、結露除去方法の基準が無く各施設の臨床工学技士の責任において対策されている。昨年より森ノ宮医療大学と人工肺結露予防の温風加温法の共同研究を始めた。今回、結露箇所を正確に感知して必要な熱量を届ける機能の加温機を開発する。 |
主たる技術区分 |
製造環境 |
事業管理機関法人番号 |
8180005014598 |
事業管理機関名 |
公益財団法人名古屋産業科学研究所 |
主たる研究等実施機関法人番号 |
6180001023423 |
主たる研究等実施機関 |
株式会社河合電器製作所 |
主たる研究実施場所 |
愛知県 |
ご相談・お問い合わせを
お待ちしております。
オンライン相談も承ります。
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
0120-394-758平日9:00〜17:00 (休・祝日を除く)
PAGETOP